茂原市某店舗 内装リフォーム工事
本日は、とても暖かいですね。
そろそろ花粉の季節が近づいてきています…(TT)
先日、内装リフォームを行ってまいりました!
本日、無事完了です!
before


after


暗すぎず落ち着いたお店のイメージとゆう事だったので、
このような落ち着いた雰囲気の仕上がりになりました!
なにかありましたら、お気軽にご相談、問い合わせください!
お待ちしております!
本日は、とても暖かいですね。
そろそろ花粉の季節が近づいてきています…(TT)
先日、内装リフォームを行ってまいりました!
本日、無事完了です!
before


after


暗すぎず落ち着いたお店のイメージとゆう事だったので、
このような落ち着いた雰囲気の仕上がりになりました!
なにかありましたら、お気軽にご相談、問い合わせください!
お待ちしております!
2019年度も宜しくお願い致します。
お久しぶりの投稿です!
またまたトイレ🚽リフォームです。

トイレに入るのに段差が…
低そうで以外とつまづいてしまう段差なんですよね〜


今回もトイレなんですが、間口を少し広げ、トイレに入る前にあった2箇所の段差を解消し、タイル張りで寒かった床も断熱材を入れ、クッションフロアーに変えました!


これならつまづく事無くスムーズに、トイレに入る事が出来ますね!
2019年もたくさんの方々に喜んで頂けますようBest Arm一同何事も一生懸命取り組んで行きたいと思います! 宜しくお願い致します‼️
施工前


施工後


駐車場ライン引き


内装もがらっと変わり、お洒落になりました。
店舗の改修工事も上手く連携を取り、工事期間も短くまとまりますので、是非、お問い合わせください☺️
こんばんは🌙
大いに工作するとかきまして、大工の花澤です🤗
今日はトイレのリフォームです🚽
和式から洋式へ‼️


何という事でしょ〜😲
和式の段差もなくなり平らになりました‼️
これなら膝を痛める事もなく、立ち座りできますね!手すりも付けて完璧ですかね!
和式のトイレでお困りなら私達にお任せください‼️トイレと限らず、気軽にBest Armまでお問い合わせください!お客様の不安、悩みご相談下さい。
本日、新築の木部塗装をしてきました!



床も天井も階段も棚も木の部分は全て塗装仕上げです。
これはオイルステインと言って木の質感、柄などを活かした塗装になります。
現在の新築ではあまり見られない仕様ですがこういった仕上げも魅力を感じますよね。
本日、前回に続き続き内装塗装のパテ処理でした。

塗装仕上げの場合、塗膜の厚みが薄い為パテ処理も繊細になってきます。
ここで手を抜くと仕上がりが悪くなってしまうので大変な作業ですがしっかりと時間をかけて作業していきます。
次回は塗装作業に入っていきます!